最新のできごと&園の日記

2022.11.04

小学校の給食って・・・?

 あと半年もすれば小学生になるめろん組さん。学校栄養士の方に来て頂き給食についてお話をして頂きました。どんな食器で食べるのかナ・・・?量は?時間は?興味深そうに聞いていました。実際にご飯の量を見せてもらうと「大丈夫!食べられる」と言ったり「ん~、ムリかも・・・」と言ったりしていました。マナーを守って時間内に食べ終えるよう就学に向けて取り組んでいきたいと思います。

                    

                    

                    

                    

2022.11.02

園外保育  ぶどう組

 11月1日(火)古墳公園へ遊びに行きました。とっても楽しみにしていたので出掛ける時から、にこにこが止まりません。古墳公園では草すべりに挑戦!何度も何度もすべるうちにコツをつかみ上手になりました。大好きな虫もたくさんいたので追いかけたり、捕まえたりしてた~っぷりあそびました。お昼はお弁当を届けてもらい、楽しくみんなで食べました。またどこか、遊びに行こうね♡おやつ等準備、ありがとうございました。

                    

                    

                    

                    

2022.10.29

お外♡楽しいねっ!  さくらんぼ組

 靴をはいて遊ぶことが楽しくて仕方ありません。砂場や花壇の周りをあっちへこっちへ・・・と、たくさんたくさん歩きました。そしてすべり台にも挑戦!「レッツゴー」・・・片手をあげて、ご機嫌です。たくさん遊んだのでお昼寝もぐっすり♡いつもいつも色んな表情を見せてくれて癒してくれるさくらんぼ組のお友だちです

                    

                    

                    

                    

2022.10.27

南小交流会  めろん組

10月25日(火)南小体育館で1年生と一緒に遊びました。めろん組代表4名がはじめのあいさつを担当。ちょっぴり緊張していました。今回はしっぽとりゲームと新聞じゃんけんを赤、青、黄の3グループに分かれて楽しみました。2人組での新聞じゃんけんで急速に仲良くなっためろん組さんと1年生でした。

                     

                    

                    

                    

2022.10.25

建設重機に乗ってみよう体験

 10月22日(土)保護者会主催のイベントを行いました。お家の方と嬉しそうにやって来たみんな!!高所作業車で高~く上がっていきました。遠くまで見えたかナ?「せんせ~オ~イ」と手を振る余裕のあるお友だちも・・・。一人ずつミニショベルカーの運転もさせてもらいました。レバーを動かし前後、上下と動く様子に、とても嬉しそうでした。企画して下さった役員の皆様、場所や重機を貸して下さった原商の皆様お世話になりました。ありがとうございました。貴重な体験が出来ました。

                    

                    

                    

                    

                    

ページトップへ