最新のできごと&園の日記
2023.07.21
夏まつり
7月15日(土)今年はたくさんの方にお越し頂く事ができました。ご家族やお友だちと楽しそうにお店をまわってゲームをしたり、かき氷を食べて一休みしながらお祭りを楽しんでいる子どもたちの顔を見ることができ、とても嬉しく感じました。ご来場下さった皆様ありがとうございました。そして、役員の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
2023.07.13
エディブルフラワー
エディブルフラワー・・・ってご存じですか?食べられる花の事です。7月12日(水)めろん組さんが翔陽の生徒さんたちに教えてもらい一緒に植えました。種類はセンニチコウ、コーンフラワー、アリッサム、バーベナ。自分が育てたい種類と色を事前に決めておき高校生のお姉ちゃんと一緒にとても楽しそうに植えていました。生長が楽しみだね。
2023.07.06
金魚すくい? いちご組
7月6日(木)今日も暑かったですね。いちご組さんはテラスで金魚すくいをして遊びました。タライの中には冷た~い氷も入っています。お魚をすくったり、氷をすくおうとしたりして遊びました。すぐ側にめだかさんの水槽があります。そのめだかさんをすくいたくなったお友だちもいたようです。
2023.07.04
グラントワに行きました。 めろん組
7月3日(月)グラントワに七夕、笹の飾りつけに行きました。自分で作った飾りに願い事を書いた短冊をつけ、笹に飾りました。手をグ~ッと伸ばして高い位置につけたり、飾りつけられた笹を嬉しそうに見たりしていました。この飾りは9日(月)まで飾ってあるそうです。ぜひ皆さん見にお出掛け下さい。帰りに図書館に寄って、しばらく絵本や紙芝居を見て帰りました。図書館では一人でじっくり読んだりお友だちと一緒に楽しく読んだりして過ごしました。
2023.06.28
つむら橋下の河川敷で遊びました。 めろん組
6月27日(火)とっても暑い日となりました。でも、めろん組さんはとっても気持ちのよい楽しい日となりました。川の中に入って魚を探したり、コイにパンをあげたり、エビをさわってみたり、河原の石で遊んだり・・・。楽しかった様です。帰る時間、タクシーが迎えにきても、まだまだ遊びたかったようです。また行こうね😊